女流書家 鮎美

略歴

◆大分県大分市生まれ
幼少の頃から書を始める
◆高校で書道部に入部
全日本高校・大学生書道展 最優秀校として優勝
その他、公募展にて入選、特別賞を受賞する
◆福岡教育大学 書道専攻 卒業
◆福岡教育大学大学院 書道専攻 修了
大学・大学院で専門的な書の知識や技術を学ぶ
◆高等学校で書道講師として書道を指導する
◆現在
福岡県を中心に書家として活動

現代書研究社 (毛筆)師範正 ・ (硬筆)師範正
・福岡市内にて書道教室主宰
・通信で学べる 通信美文字レッスン ★申し込みサイト
・1day美文字レッスン開催
・個人・グループレッスン、企業団体向け出張講座開催
・作品制作、販売 ★オンラインショップ
・個展開催
◆メディア出演 一例
・KBCラジオ『PAO~N』2017.10
・RKB『今日感テレビ』2018.12
・NHK『ロクいち!福岡』2018.12
・RKB『ぞっこんバラエティRKB』2018.12
・KBC『シリタカ!』2019.11
・RKB『タダイマ!』2020.12
・J:COM『教えて!キラキラさん』2022.12
◆メディア掲載 一例
・シティ情報ふくおか 2016.8月号、2019.4月号
・月刊はかた 2016.7月、2017.4月、2018年10月
・リビング福岡 2016.7、2018.10
・西日本新聞 朝刊 2016.7、2019.10
・西日本新聞 夕刊 2016.7、2017.4、2018.10
・読売新聞 夕刊 2016.7
・にしてつニュース 2018.1月、6月、9月、2019.6月
・FlinkS Vol.5 表紙(福岡商工会議所発行)2018.5月
・ファンファン福岡 2018.10
・クリム 2020.1月号
・書籍 新春を寿ぐ和の趣年賀状 丑年版、寅年版
※メディア出演情報詳細はこちら

景色が目に浮かんでくるような作品や、語りかけるような作品を中心に、古典的な書からデザイン的な書まで、幅広い書作品を制作。
書の基本・伝統を大切にしながら、品格も兼ね備えた「書」は、優しく、しなやかでいて、力強い表情が好評を得ている。
現在は、個展開催、グループ展、書作品販売などの創作活動に取り組んでいる。

主な作品発表

2007.03 グループ展 『墨春展』(大分 アートプラザ)
2008.03 グループ展 『墨春展』(大分 アートプラザ)
2008.03 個展 (大分 アートプラザ)
2009.03 グループ展 『墨春展』(大分 アートプラザ)
2009.12 『二人展』 (福岡 県立美術館)
2010.02 『修了展』 (福岡 県立美術館)
2012.12 『日台書法交流展』 (台湾中歴市)
2016.07 個展『書家鮎美展-wa-書を通して広がる縁の輪に感謝して』(福岡 ギャラリー風)
2016.11 個展『書家鮎美展 書のある風景』(福岡 Cafe&Galleryフッフール)
2017.02 グループ展『ITOTEN』(福岡 410Gallery)
2017.02 個展『書家鮎美展 書のある風景Ⅱ』(福岡 ホテルニューオータニ博多 カフェ・ローゼ)
2017.04 個展『書家鮎美展 書のある風景Ⅲ』(福岡 Cafe&Galleryフッフール)
2018.10 個展『書家鮎美展 響き、奏でる』(福岡 ギャラリー風)
2019.09 国際公募『第5回躍動する現代作家展』  躍動する現代作家賞受賞
2019.10 個展『書家鮎美展 百花繚乱』(福岡 ギャラリー風)
2022.10 個展『書家鮎美展 墨の音』(福岡 ギャラリー風)
2024.10 個展『書家鮎美展』(福岡 ギャラリー風)