2019.06.18
【書道教室】よくある質問
Q,入会したいのですが、どうしたらよいですか?
ご入会をご希望の方は、問い合わせフォームよりご連絡ください
◆お名前、連絡先など必須事項をご入力
◆経験の有無をご入力
◆メッセージ欄に下記内容をご入力ください
1、ご希望の入会日(書道教室ページ下のカレンダーで開催日をご確認ください)
2、ご希望の内容:ペン字・筆ペン・書道(複数選択可)
ご質問などございましたらご入力ください。
※現在満席のクラスは、空き待ちとなります。
空き次第ご入会希望の方はお問い合わせください。
Q,全くやったことがないのですが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫ですよ。
書道教室、個人レッスンの生徒さんのうち、6割は初心者の方です。
Q,初心者です。どれぐらいで字がきれいになりますか?
個人差があるので、絶対という事は言えませんが・・・
3ヶ月~半年で字の変化を感じる方が多いです。
1~2回のレッスンで普段書くメモなどの字までを美文字にしたいという方もいますが、何十年と書いてきた字は、簡単には変わらないのが現実です。
ですので、気長に楽しみながら教室に通って下さいね。
半年、1年・・・と続けている生徒さんはみんな上手くなっていっていますよ。
Q,どんな内容をやっていくのですか?
指定の課題を練習していただきます。
大学、大学院で専門的な知識と技術を学び、沢山の方を教えてきた経験から、基本がしっかり身につき、レベルアップ出来る独自のカリキュラムを作っています。
基本~応用へ、一人ひとりの進度に合わせてカリキュラムを進めていきます。
12月には年賀状を書く練習など、季節に合わせたレッスンを行うこともあります。
(個別の内容をご希望の方は、個人レッスンをご検討ください)
Q,自分の都合で教室を休んだ月の月謝はどうすればよいですか?
書道教室は月謝制です。
月謝は原則として出欠にかかわらず毎月お支払いいただいております。
生徒さんの都合で一月お休みされる場合でも、月謝をお納めいただきますようお願い申し上げます。
教室の日程が合わない方へ向けて、チケット制の個人レッスンも準備しています。
Q,準備するもの、持ってくるものはありますか?
ペン、筆ペン、書道道具など必要な道具をご持参ください。
練習した紙やごみはお持ち帰りいただいています。
書道の場合は、作品を置く新聞紙などもご準備下さい。
Q,ペン字だけ、ペン字と書道をやる場合、月謝は変わりますか?
月謝は一律です。
Q,最初はペン字だけで、途中から書道もやることは出来ますか?
はい、出来ます。
初心者の方など、最初はペン字だけやっていて、慣れてきたら書道も始める方もいらっしゃいますよ。
Q,教室の日程を教えてください。
ホームページのカレンダーで教室実施日を確認できます。
こちらをご覧ください。
Q,教室を休んだら、他の日に振り替えをしてもらえますか?
生徒さんの都合によりお休みされる場合は、原則振替を行いません。
また、別のクラスへの振替受講も行っておりません。
講師側の都合により教室をお休みする場合は、必ず振替を行います。
Q,級や段をとることは出来ますか?
ご希望があれば、競書雑誌へ出品をして級や段をとっていくことも可能です。
別途競書雑誌代が必要となります。
Q,月謝以外に料金はかかりますか?
入会金をいただきます。
お手本代は月謝の中に含まれています。
競書雑誌に出品される方は、別途競書雑誌代をいただきます。
Q,書道道具を購入する場合は、紹介してもらえますか?
ご希望があれば、私のお勧めする道具をご紹介します。
Q,体験レッスンはありますか?
ご希望の方には体験レッスンを行っています。
実際に書道教室にお越しいただき、教室での練習を体験していただきます。
指定の課題を練習していただきます。
※予約が必要となっておりますので、必ず事前に問い合わせよりご連絡下さい。
書道教室体験レッスン
◆3000円
体験レッスン受講後、1週間以内にご入会いただいた方は、入会金お支払い時にご返金致します。
◆日程:書道教室開催日、開催時間
◆書道道具は貸出可 ご希望の方は申込時にご連絡下さい。
Q.見学をしたいのですが
見学のみではわからないこともあると思いますので、教室の雰囲気などが気になる方には体験レッスンにご参加いただいております。
(書道教室に通っている生徒さんが集中できる環境を作る為に、見学のみはご遠慮いただいております。)
Q,退会、休会する場合の手続きは?
退会
ご都合により退会される場合は、1ヶ月前までにお申出下さい。
それ以降の告知となりますと1ヶ月分のお月謝が発生いたします。
長期欠席(休会)
3ヶ月以上連続して教室を欠席される場合は、1ヶ月前までにお申出下さい。
所定の期日までにお申し出があった場合は休会中の月謝が免除されます。
※その他、ご質問があれば気軽にお問い合わせくださいね。